This RSS feed URL is deprecated ミネルヴァ書房の写真や動画等、調査結果まとめ
文献紹介が充実したテキストは『概説 西洋政治思想史』(ミネルヴァ書房)や『西洋政治思想史』(北樹出版)ですね。隣接分野ですが、『現代政治理論』(有斐閣アルマ)も巻末に読書案内と参考文献の一覧があります。
— 政治学史たん (@937945540376924160) Fri Feb 13 12:34:11 +0000 2015
…というわけで今日は電子書籍でも話題のミネルヴァ書房について、写真や動画、ニュースの調査結果をまとめます!
この本おもしろすぎる その2「原初的コミュニケーションの諸相」鯨岡峻著 ミネルヴァ書房—なんでこんなに「言葉」にできるんだ! pic.twitter.com/Xw2pnBPDZ9
— Ray (@937150288372187136) Thu Sep 03 15:15:26 +0000 2009
『安倍晴明』(ミネルヴァ書房)。最近全部読んだ pic.twitter.com/2ciBREUFiA
— 望月保乃華 (@936939533144174592) Fri Mar 25 08:27:18 +0000 2016
【難波店】ミニコーナーできました? 『心と体を蝕む「ネット依存」から子どもたちをどう守るのか』(ミネルヴァ書房) 赤黒のインパクトあるカバーのこちら、中はイラスト満載。依存への落とし穴、身近にありすぎがよくわかります。(人文4) pic.twitter.com/DTmag5kf0f
— junkudo-人文 (@936066857752084483) Sat Aug 21 15:24:32 +0000 2010
ミネルヴァ書房(笑)( ∩???∩) ンフ~~ pic.twitter.com/bplco81AbX
— み(∩? ??∩)よ どう森は闇 (@935043088199827456) Wed Feb 17 06:42:13 +0000 2016
文献紹介が充実したテキストは『概説 西洋政治思想史』(ミネルヴァ書房)や『西洋政治思想史』(北樹出版)ですね。隣接分野ですが、『現代政治理論』(有斐閣アルマ)も巻末に読書案内と参考文献の一覧があります。
— 政治学史たん (@937945540376924160) Fri Feb 13 12:34:11 +0000 2015
『「やらせ」の政治経済学』(ミネルヴァ書房)をパラパラ開いたら、近藤敦という人が「やらせの仕組み」を分析するのにプロレスを取り上げていたのだが、これがなかなかおもしろかった。著者自身のプロレスファンとしての思いも溢れて、学術論文から逸脱しちゃっていた(当人も自覚あり)。
— 龍の字 (@937705061131567111) Sat Aug 08 16:22:30 +0000 2009
僕の心理学の”原点”であるミネルヴァ書房の『よくわかる心理学』を久々に読んでるんだけど、背側経路と腹側経路、盲視の話とかマガーク効果が載ってるのに初めて気づいた。まだまだ完全に使いこなしていなかったんだな?
— かつや? (@937696354943475712) Sat Apr 14 03:05:58 +0000 2012
きのう県立図書館で借りた本です。山本紀夫『コロンブスの不平等交換 作物・奴隷・疫病の世界史』(角川選書)、マーカス・レディカー『海賊たちの黄金時代アトランティック・ヒストリーの世界』(ミネルヴァ書房)・・・レディカーの『奴隷船の歴史』を返しに行って書架で発見です。現在勉強中の分野
— 徳島達朗 (@937484985560207361) Sun Nov 15 06:05:33 +0000 2015
卒論の参考文献で3冊借りたんだだけど、一つだけさなんだろ、母子世帯の状況や制度について論じたいのに、母子世帯の歴史だったから( `・ω・) ウーム…ってなったよ!3冊(あとは、ミネルヴァ書房のヤツを参考文献)にしようかな
— 卒論頑張らなくてはの優奈さん (@937329974486298627) Fri Oct 10 09:26:59 +0000 2014
などと毛利輝元の本を読みながら呟いていたら、毛利藤四郎がドロップ。さすが、回想で輝元への未練たっぷりの短刀だけある。ようこそ、2振目。ミネルヴァ書房の『毛利輝元』が毛利藤四郎寄せに効果的!かも?
— アリノリ (@936906016087666689) Thu May 12 11:11:18 +0000 2011
政治学史のテキストですか? 『西洋政治思想史』(有斐閣アルマ)は平易な説明で読みやすいですね。コラムの形で用語説明や人物紹介もあります。最初に読むテキストとしてお薦めです。『概説 西洋政治思想史』(ミネルヴァ書房)も良いですね。文献紹介が充実しています。
— 政治学史たん (@936526172178882560) Fri Feb 13 12:34:11 +0000 2015
伊藤武先生の『イタリア現代史』を読めば、俺たちのベルルスコーニがいかにして政権を取り運営し失敗したかがわかる。ミネルヴァ書房さんの『近代イタリアの歴史』は未読だけど、伊藤武先生と『ナポリのマラドーナ』の北村暁夫先生の編著なので、ものすごく面白そう。
— schumpeter (@936487535865356288) Wed Jun 25 20:27:48 +0000 2014
イタリアのサッカーと地域対立の絡みに興味がある人は、北村暁夫先生の『ナポリのマラドーナ』はもちろんのこと、ミネルヴァ書房さんの『教養のイタリア近現代史』もおすすめです。
— schumpeter (@936484887082627072) Wed Jun 25 20:27:48 +0000 2014
研究室に届いたミネルヴァ書房の月報「究」(12月号)をめくると、表紙の見開きにある「書物逍遥」コーナーに、宇野重規さんが寄稿していた。意外にも、宇野さんが本をよく読むようになったのは、高校・大学くらいからという話。おもしろい。すべての愛書家と宇野ファンにおすすめ。
— 坂井豊貴 (@936479638234079232) Tue Jun 13 13:43:18 +0000 2017
This RSS feed URL is deprecatedThis RSS feed URL is deprecated, please update. New URLs can be found in the footers at https://news.google.com/news…
ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
ミネルヴァ書房は、人文・社会科学の学術出版社です。人文・法経・教育・心理・福祉の 書籍を中心に刊行しています。…
ミネルヴァ書房『よくわかる臨床心理学』の最新版は、2009年ですか? 2009年のを持…
ミネルヴァ書房『よくわかる臨床心理学』の最新版は、2009年ですか? 2009年のを持っていて、もしDSM5改定後の版が出ていたら買いかえたいのですが、地元の書店に本がなく、確認できません どなたかご存知でしょうか…
…以上、ミネルヴァ書房に関する調査結果でした!
卒論の参考文献で3冊借りたんだだけど、一つだけさなんだろ、母子世帯の状況や制度について論じたいのに、母子世帯の歴史だったから( `・ω・) ウーム…ってなったよ!3冊(あとは、ミネルヴァ書房のヤツを参考文献)にしようかな
— 卒論頑張らなくてはの優奈さん (@937329974486298627) Fri Oct 10 09:26:59 +0000 2014